映画・テレビ
「ジムでランニングマシンで観てたアニメ」シリーズw。評判になってたからチョイスしたんですが、なんか序盤は「ノリがな〜。最近のワケぇモンはこう言うんが好きなんかのぅ」って感じだったんですが、最後はハマってました。時代に追いついたかしらんw。 <…
元女子高生/フリーター殺し屋コンビによるアクションコメディ映画第3弾。このシリーズ、コンビのヌルい日常や掛け合いと、ガチアクションとのギャップが売りですが、本作でもそのパターンは踏襲。ジョン・ウィックぽい謎の殺し屋組織も引き続き登場します。 …
野木亜紀子さん脚本作品。(TVerで視聴)この話、すごく好きです。「海に眠るダイヤモンド」が気合入ってて、多分傑作なのもわかってたんだけど、ちょっとやっぱり重そうかなぁとも…と結局スルーしちゃったんですけど、この「スロートレイン」の抜け具合はすご…
安野貴博夫妻の配信YouTubeの中で2人が見て面白かったコンテンツ…みたいなので紹介されてたんですけど、これは確かに思わぬ拾いものです。いやぁ、全然アンテナに引っかかってませんでした。 <概要>映画『リバー、流れないでよ』は、京都・貴船の老舗料理…
ヒョンビン主演のアクションコメディー映画第二弾。前作は記録的大ヒットだったようですが、本作も韓国では大ヒット。日本ではどうだったんでしょうね。知らない間に公開が終わっていました。まぁ、一時期ほど韓国ブーム、ヒョンビンブームはなくなってきて…
もしかしたらクリント・イーストウッドの最後の作品になるかもしれない映画。94歳ですからね。日本では劇場公開されないということが話題になりましたけど、確かにこれ映画会社の経営陣だったら、劇場公開には躊躇すると思います。傑作なのは確かなんですけ…
この作品は割と早い段階から読んでいて、ジャンプ+の連載を読みながら、コミックスもKindleで買っていますから、まあまあのファンと言ってもいいかも。ただアニメのほうは全然見てなかったんですよね。コミックの方で充分満足してましたので。この映画を見て…
ニュージーランドで探偵してたはずなのに暴れすぎて免許剥奪されて、日本に帰国。70オーバーの2人が、かつてのノリのままに走ります。良くも悪くも「いつものノリ」ですな。 <概要>『帰ってきた あぶない刑事』は、1986年に放送開始された人気刑事ドラマ『…
タロン・エガートン主演のNetflixオリジナル映画。クリスマス・イブのLA空港が舞台なんで、まあクリスマス映画かな。ダイ・ハードを思い出しますね。 <概要>『セキュリティ・チェック』は、2024年12月13日からNetflixで配信されているサスペンス映画です。…
Netflixのランキングで1位になってたので、何の気なしに見始めました。1時間30分。なかなか特徴のある絵柄のアニメで、動きもかなりあります。面白がりながら、あっという間に見終わりました。 <概要>『劇場版モノノ怪 唐傘』は、男子禁制の大奥を舞台に、…
ユン大統領の非常戒厳発令/撤回の一連の事件をフォローしてて、この映画に言及しているケースがちらほらあったので、レンタルして視聴(U-NEXT)。140分位の映画ですけど、がっつりとクーデターの様子を描いていて、そういう意味では緊迫感の途切れない映画で…
Netflixの新作を眺めていて見つけたドラマ。1話30分位で全8話。ジムでウォーキングをしてる時に見るのに、ちょうどいいかなぁと思いまして。 <概要>『マインドフルに殺して』は、ドイツの作家カルステン・デュッセの同名小説を原作とした2024年のドイツ製…
少し前に評判になった韓国映画。「エアポート・パニック映画、久しぶりだなぁ」U-NEXTのラインナップの中に新作で入っていたので見てみました。まぁ確かにパニック映画ではあるんですけど、思ってたのとはちょっと違うかな?そこが面白かったとも言えるけど。…
Netflixオリジナル3DCGアニメ。個人的に3Dアニメってキャラデザインの合う/合わないが結構あるんですが、本作は「合わない」方w。なんで、前半ちょっとダルい感じがありましたが、後半は物語のドライブに引っ張られて、楽しむことができました。まあ、1話30…
最近のジム・アニメはコレでした。2012年に放映された作品で、結構評判にもなりました。その後第3期まで作られていますし、映画版も何作かできてますね。何年か前に配信になった頃にいちど見ようと思ったんですが、その時は今一つフィットせず途中でギブアッ…
続編なんか作る必要本当にあるのかなあっていうのが正直なところだったんですけどね。見終わったら充実感満載でした。いやぁ面白かったなぁ。 古代ローマを舞台に、 皇帝の後継者争いの陰謀に巻き込まれ、 剣闘士 (グラディエーター)として苛烈な戦いに身を…
モンスターヴァース・シリーズ第5作目。このシリーズは、基本的に怪獣同士のどつき合い映画だと思っているので、映画館の大スクリーンで見るのが最適なんですけど、これまたタイミングをなんとなく失してレンタル視聴となってしまいました。Xrealで視聴して…
ライアン・ゴズリング、エミリー・プラントのアクション・コメディ。どう考えても劇場で見るのがふさわしい映画で、見たいと思ってたんですけど、なんだかタイミングが合わずに見逃してしまっていました。レンタルが始まったタイミングで、iPadで視聴。結果…
犯罪都市シリーズ第3作前作から7年…このシリーズちゃんと話が年代別に展開してるんですよね。今後そこら辺が何かシリーズとして活きてくるのかしら?まぁ、マブリーはずっとマブリーなんですけど。 ベトナムでの凶悪犯一斉検挙から7年後。 マフィアも恐れる“…
マヌエル・ガルシア=ルルフォ演じる「リンカーン弁護士」シリーズも3シリーズ目。映画版のマシュー・マコノヒーが大好きだったんですが、このNetflix版も良いんですよね〜。レギュラーメンバーのアンサンブルに馴染んできてるってのもあるでしょうが、シー…
ジムでランニングマシンを走るときに、Netflixを覗いてみたら新作として上がっていたので、何の気なしに見始めました。まぁ、手堅く仕上がったロマンス映画じゃないでしょうか。年上の女性と年下の青年と言う組み合わせですが、最近じゃそれほど珍しくもない…
・図書館のお夜食著者:原田ひ香 ナレーター:坂内愛出版:ポプラ社(audible版) 気楽で気分が軽くなるような本が聴きたいなと思っていたので、Audibleの新作リストに上がっていたこの作品をピックアップ。作者の原田ひ香さんは名前だけは聞いていましたが、…
Netflixの新作をおすすめに上がってきたので、1話をなんとなく見始めたら、最後まで一気に行っちゃいました。(全6話)アニメというかCGですけど、モビルスーツの戦闘はかなり迫力があってよくできています。人間のほうは…まだちょっと違和感があって「不気味…
ー20241014梅田TOHOシネマ 自主映画ながら上映館が拡大して大ヒット…で、評判の作品。この線で先輩wになる「カメラを止めるな」は観てないんですが、こちらは題材的に面白そうなんで観ることにしました。うん。面白かったです。 会津藩士・高坂新左衛門は家…
ゲイリー・オールドマン、引退作となるドラマシリーズの第4作相変わらず面白いし、検索は10冊以上あるようですから、引退がまぁ当分先ですかね。たまにはダンディーで渋いゲイリー・オールドマンが見たいって言う気もするんですけどw。 リバー・カートライト…
「光る君へ」でユースケ・サンタマリアが演じてた「安倍晴明」が絶妙で、まあそのことが頭にあって、見かけて、ついレンタルをポチッと。アルコールが入ってたんだよね〜。 都を突如襲う凶悪な呪いと龍――その先には強大な陰謀が待ち受けていた。呪いや祟りか…
公開されてたのは全然知りませんでした。Netflixに流れて来たのを視聴。上映時間は1時間16分。ほぼ山小屋の中で物語は進むのですが、なかなか濃密な時間でした。 雪山で遭難した親友同士の啓介とジヨン。 死を覚悟したジヨンは、過去の殺人を啓介に告白する…
ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット主演で、「スパイダーマン」のジョン・ワッツ監督によるAppleTV+映画。劇場公演直前でAppleの方針変更で配信のみ(米国では一部公開あり)になった曰く付きの作品です。Appleの配信方針の変更らしいんで、本作自体がど…
脚本・鈴木おさむ、監督・白石和彌のNetflixオリジナルドラマ。「地面師たち」に続いて、日本のNetflixがやってくれたな〜ってとこでしょうか。全5話、1話1時間って感じですが、一気に見ちゃいました。 物語としては「ダンプ松本」が全女に入門してから引退…
妻が何かの都合で観たいと言うので、一緒Disney+で視聴。結構ヒットしたんですよね。もう基本的なネタは知っちゃってたんで、そこまで面白いとは思えなかったかも。「アンジェリーナ・ジョリー、痩せすぎちゃう?」くらい?w。 邪悪な妖精マレフィセント な…