鈴麻呂日記

50代サラリーマンのつぶやき

法と正義と愛と後悔と:ドラマ評「エスクワイア:弁護士を夢見る弁護士たち」

韓流ドラマの場合、出だしは面白いなと思ってても、あまりに長いので途中でギブアップするっていうのが結構続いちゃうんですよね。
個人的にはリミテッドシリーズで8話とか10話くらいのがちょうどいいかなって感じです。
…なんですけれども、随分と久しぶりに、この連続ドラマは最後までお付き合いが出来ました。
いや面白かったですよ。

f:id:aso4045:20250908124011j:image


(ChatGPT5)
大手法律事務所ユルリムを舞台に、冷徹で実力主義のパートナー弁護士ユン・ソクフンと、正義感あふれる新人弁護士カン・ヒョミンが出会う。面接から印象最悪のスタートを切った2人は、価値観もやり方も噛み合わず衝突ばかり。だが、数々の事件や訴訟を共に経験するうちに、ヒョミンのひたむきさがソクフンの心を動かし、2人の間には次第に信頼が芽生えていく。法廷での戦いと職場の人間模様を通して、「弁護士として生きるとはどういうことか」を描く成長の物語。

 

まあ「ウ・ヨンウ」と同じように1話完結で、1話ずつ事件が完結するっていうのが一見やすいっていうのはあります。
こういう法廷を舞台にした一話完結ドラマは、事件のバラエティもあって興味が引っ張られますから。
それに加えて、この作品の場合、主人公たちのバランスが良かったと思います。
能力は高いんだけれども、社会人経験が薄いヒロイン(カン弁護士)を上司である主人公(ユン弁護士)が教育して一人前にしていくっていう設定なんですけど、単純に法律を武器として戦うっていうだけではなくて、それぞれが持っている正義とか誠実さとか弱さとかそういうものが作品の中で取り上げられていて、そこが興味深く、考えさせられもしました。
ぶっちゃけユンは結構ダークなところにも踏み込んでいる人ではありますからね。
正義感もあるし優しいんだけれども手段を選ばないところもあるっていう。
正直言うと、そこが許容できるかどうかっていうのはあると思います。
日本の現状はもうちょっと法律に対してシビアなところがあると思いますからね。
本作で言うと、性犯罪者を取り扱った回とかに見られる関係者の善意の動きとか、あるいは虐待を繰り返すサイコパスに対する対応とか。
ここらへんなかなか議論を呼ぶところだと思います。
まあ僕の場合はギリだったかな。


あとはまあ主人公2人の関係っていうのがなかなか面白いというか興味深いです。
安易に恋愛に流れないところはすごく良かったと思いますね。
年齢差がある男女の恋愛という点で言うならば、もう一つのサブキャラクターの方は女性が10歳上で、こちらの方は恋愛として成就するんですけれども、主人公とヒロインの2人についてはそこらへんが曖昧になっていて踏み込まない形になっています。
個人的にはここがいい塩梅だと思いました。
ラストの引きも好きです。


シーズン2ありますかね。
まあ事件はいろいろ考えられるでしょうから、作ろうと思えば作れると思いますけど、そうするとこの主人公の2人の関係性を一歩踏み込むことも…。
それはどうなんだろうなぁ。
この曖昧でオープンなラストがいいんだよなぁ。
だから個人的にはシーズン2は「なし」でいいいです。
あったら観るとは思いますがw。


作品としてはサブのカップルとメインの主人公とヒロインの絡みがちょっとうまく機能してないようなところもあったっていうのはあると思いますけど、僕はこの作品はすごく好きです。
ちなみに主人公の上司になる女性の弁護士さん。
ヴィンチェンチオで悪辣検事をやってた女性ですね。
いやもういつ豹変するのか、ビクビクしながら見ていましたw。

 

 

#ドラマ感想文

#エスクワイア