鈴麻呂日記

50代サラリーマンのつぶやき

視点が色々あるのは良いんですけどね:読書録「「今どきの若者」のリアル」

・「今どきの若者」のリアル
編著:山口昌弘
出版:PHP新書

f:id:aso4045:20231217173454j:image

 

竹田ダニエルさんの「#Z世代的価値観」は興味深く読めたんですが、基本的にアメリカの話なのと、ダニエルさん自身がZ世代に近い年齢だけに、基本的な価値観やスタンスがZ世代のリベラル寄りっぽいというのが気になって、もっと日本のZ世代(と言っていいのかってのもあるんですが)についての分析を読んでみたいな…と思って手に取った作品。
編著者の山口昌弘さんは「パラサイト・シングル」や「格差社会」「婚活」とか、その時代の一面を切り取るようなワードを広めたことで有名な方ですね。

まあ、興味深く読めました。


…なんですが、基本的に視点が「大人視点」なんですよね(当たり前ですが)。
なので、ちょっと批判的なニュアンスが出がちなところがあったり、マーケティング的なスタンスに寄って来たり。
テーマによっては、
「え?それってZ世代と関係ねくね?」
ってのもあったりしてw。

 


ま、その「多様性」そのものがZ世代っぽいとも言えなくもないけどw。

第一章 Z世代はなぜ「イミ(意味)消費」に向かうのか?
第二章 世代間対立に潜む「正義の独善」
第三章 マッチングアプリと恋愛コスパ主義
第四章 「みなまで言うな」は通じない
第五章 認められたいけど目立ちたくないー複雑な承認欲求の謎
第六章 「無敵の人」を生まないためにできること
第七章 政府発表「自殺者数減少」は真実か
第八章 差別と偏見に苦しむヤングケアラー
第九章 若手社員が辞めない職場とは
第十章 「若者の本離れ」というウソ
第十一章 「言葉の転換期」で格闘する若者たち
第十二章 韓国人男性に惹かれる日本人女性
第十三章 カラダを売らざるをえないZ世代
第十四章 「推し」が出るならテレビを観る
第十五章 『古見さんはコミュ症です。』に見る、イベント化した日常
第十六章 地域間格差と若者の希望

 

 

それぞれのパートはデータや実情観察・調査をベースにしているので、「Z世代」と言う視点にこだわらなければ、それはそれで役に立つ内容ではあると思います。

説教臭い内容ではないですしw。

「え、そうなんだ」

ってビックリするようなこともないですけど。

 

僕の子供たちは「Z世代」もしくは「Z世代以降」。
彼らを巡る情勢が、僕の頃よりは色々と複雑担って来てるんだなぁ…とは思います。
そのことが決して「マイナス」ではない面もあるはずで、そう言う意味ではそこら辺の「プラス」評価があまりないな…ってのが本書への不満かもしれません。
おっさん向けの本なんだから、仕方ないかw。

 

#読書感想文

#今どきの若者のリアル

#山口昌弘

#Z世代