鈴麻呂日記

50代サラリーマンのつぶやき

僕なりの木陰を見つけて行かなきゃ:読書録「泣いてちゃごはんに遅れるよ」

・泣いてちゃごはんに遅れるよ

著者:寿木けい

出版:幻冬舎

f:id:aso4045:20220122155501j:image


bar bossaの林さんのnoteで紹介されてるのを見かけて、購入。

「寿木けい」さんは、Twitterでのレシピ紹介で有名になった方で、編集者らしいってのは知ってました。

本書はレシピ本じゃなくて「エッセイ」。

25篇のエッセイが収められていて、200ページほどの本です。

 


「まあ、すぐ読めるかな」

と思ってたんですが、3、4日かかったかなぁ。

難しいわけでも、面白くないわけでもないんですが、1篇を読んで、すぐに次に…って気分になれない本でした。

 


基本的には「暮らし」に関するエッセイ。

作者が大切にしてるのは「丁寧な暮らし」なんでしょうね。

でもそれが「清貧」とかに向かっていくんじゃなくて、それなりの「豊かさ」や「贅沢さ」にも支えられています(精神的にね)。

友人たちとの遊びっぷりや、過去の一人時間の使い方なんかには、それなりの「やんちゃ」ぶりやスタイルへのこだわりなんかも顔を覗かせています。

 


そこらへん、ちょっと個人的には「ザラ」ついた感じを覚えたりもしました。

「ん?その他人との距離感って、どう?」

…みたいな。

年代的には同年代か、少し下でしょうか?

割と「ジェーン・スー」さんを連想するところもあります。

スーさんの場合、自分の主張も、自分自身の戸惑いも過ちも、論理的な言葉で説明しようとするところがあるんですが、寿木さんの場合は、そこまで詰めない…というか、どこか余地を残すというか。

ちょっと「文学的」という印象かもしれません。

いや、実際、文章はうまいと思います。

 

 

 

…とか思いながら読んできてて、最後の2篇のところで、寿木さんとの距離感を測っていたような自分を、ポンと後ろから叩かれたような気分になりました。

叩かれて残ったのは自分自身への問いかけであり、自分自身のこれからへのあり方への想い。

 


<元気に生きているだけじゃだめですか>

 


だめじゃない。だめじゃない。

阪神大震災や、東日本大震災は、僕にとっての「木陰」が何なのかを自問するきっかけになってきたんですが、時にそれを忘れてしまう時がある。

本書を読んで、ポンと叩かれたような気分になったのは、多分少しだけそれを忘れかけてたからなのかもしれません。

 


なんだろうなぁ。

個人的にはちょっと不思議な読後感になりました。

悪くはないけど、軽くもない。

でも忘れがたいものは何かあります。

 


池波正太郎に影響されたもの同士だからかしらんw。

 

 

 

#読書感想文

#泣いてちゃごはんに遅れるよ

#寿木けい