娘の「十三詣り」で、太平寺に行って来ました。
いやぁ、正直「十三詣り」って知らなかったんですが、関西じゃメジャーなんですね。
<十三詣り>
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%B8%89%E8%A9%A3%E3%82%8A
事前に妻が確認したところ、特に「予約」とかなくて、受付に行けばよいとの話。
僕たちは昼前に入ったんですが、集まった順番にまとめてお詣りするようでした。
この日(4/13)はある意味メインのお詣り日。
確かに人は多かったですが、ゴッタ返す…ってほどでもなかったです。
子どもたちが中に並び、家族は周りから見守るスタイル。
「写真」もOKでした。
でも一人一人、ちゃんと加持をしてもらえるし、なかなか良い感じでしたよ。
小雨がパラつく天気ですが、大降りにはならず、良かったです。
虚空蔵菩薩さま、スタートした中学生活での学業成就、よろしくお願いします。