鈴麻呂日記

50代サラリーマンのつぶやき

舞台版を見てみたい:映画評「真田十勇士」

実はへタレだった真田幸村を猿飛佐助が担ぎ上げ、霧隠才蔵真田十勇士とともに大阪冬の陣・夏の陣に臨む。
偽りが真となり、真が偽りとなり、いつしかその境界線が…


と言う話。
それだけを聞くと、実に面白そうなんですが。


真田十勇士


もともとは「舞台」だったんだそうですね。
それを同じ演出家(堤幸彦)で、配役も半分くらいは同じにして映画化…と言う流れのようです。「真田丸」便乗もあったんでしょうかw。


「舞台」だったら面白いかったかもな、と何度か思いました。
偽が真に/真が偽に
…みたいな観念的な構図は結構舞台向き。
ただそれが「リアル」が強くなる実写映画になると、ちょいと滑っちゃうところもあったりして、全体的に「う〜ん」でした。
場面場面では、「おっ」ってトコもあるんですけどね。


そう言う意味で役者としては「リアル」を色濃く打ちだせる「松平健」(徳川家康)とか「加藤雅也」(真田幸村)なんかが割りといい感じ。
逆に「役割」を否定し、「自由」を体現する(その武器が「偽」)「猿飛佐助」(中村勘九郎)の方が、なんだかハマりきってない印象がします。
「舞台版」なんかじゃ、ここら辺が違ってくるんじゃないかな、と。


あ、幸村と淀君大竹しのぶ)の恋愛模様
これは不要でしたねw。
やるなら「一目惚れ」じゃなくて、もうチョイ関係性を背景にもたせた方が良かったと思います。
ここは最後まで違和感あったなぁ…。