今日はポケモンGOのイベント。
ヒトカゲが大量発生するとか。
https://japanese.engadget.com/2018/05/18/go-19/
フィールドワーク機能が出来て、何となくまた毎日手にするようになってるんですが、イベントに参加するまでは…。
ただコレは12-15時の時間限定で、中間テスト中の息子の気晴らしにもなるかな、と息子に声掛けて一緒にセンチューに出ました。
すれ違う人、座ってる人、スマホを持ってる人は、ほぼ全員ポケモンGOをやってる気配w。
僕はリザードンは持ってるんで、まあそこまで必死じゃないんですが、息子は持ってないんです、この機会にリザードンまで進化させるつもりのよう。
まあ、お付き合いです。
「やった!色違いゲット!」
…色違い?
「ヒトカゲの色違いがあって、コレを進化させたら、黒いリザードンになるんだよ!」
(下のが色違いの方)
得意げな息子。
…マジ?
サクサク息子はヒトカゲをゲットし、2時前には、
「やった!黒いリザードン、ゲット!」
と大喜び。
…コレで火がつきましたな。
息子を家に置いて、ひとりで自転車にまたがり、千里中央公園のポケスポットを巡回。
ヒトカゲをゲットしつつ、色違いを探して…
…いた!
2時半にゲット。
溜まりに溜まってたあめ玉を使って、即座にリザード、
そしてリザードンに進化!
「やった!」
…って何やってんのかね、50過ぎのオッさんがw。
しかしまあ、こういう収集ゲーム。ちょっと上手いことボタンを押されると、ついハマっちゃうんだよな〜。
その後、何があるわけでもないですが。
3時間限定のイベント。
ポケモンGOの方も分かってて、この設定なんでしょうな。
コレが二日間とかだと、ちょっとやる気にならんかもw。
まあ天気も良かったし、それなりに運動にもなったので、良しとしようかなw。
(しかし次のイベント情報はよく読んどかんと。
他にも色違いとか…ブツブツ…)