鈴麻呂日記

50代サラリーマンのつぶやき

そりゃ家康につくわ:映画評「関ヶ原」

「日本のいちばん長い日」の原田眞人監督最新作。
前作は本当に緊張感のあるいい映画だったんで、あのノリを期待して、観に行きました。
関ヶ原」は司馬作品の中でも好きな方ですしね。



関ヶ原


結論から言うと「日本でいちばん長い日」ほどではないけど、見応えのある作品でした。
相変わらず役者のチョイスがいいですねぇ。
特に家康の役所広司と、秀吉の滝藤賢一は秀逸。
岡田准一もいいけど、深みはもうちょい、ですかね。


しかしこれを見ると、やっぱ石田三成は敗れるべくして、敗れた、と。
「義のため」
それは分かるし、尊いことでもあると思うんですが、なんかその「義」が薄っぺらなんですよねぇ。そもそも三成自身が(「義」を顧みない)秀吉に引き立てられた人物なんだし…。
苦労し、戦い続け、死を何度も覚悟し、その中で自らの存在を気づきあげてきた家康にはとても及びません。
直江兼続松山ケンイチ)と密謀を巡らすシーンがありますが、あの浅薄ぶりが象徴的ではないか、と。
「自分の人生をどっちに乗せるか?」
「家臣たちも含めた<自分の国>をどちらに賭けるか?」
こりゃ、残念ながら家康の方でしょう。


そう言う「大きな流れ」を踏まえながら、自分自身の<存在>を輝かせる瞬間が垣間見える。
島左近しかり、大谷刑部しかり、島田入道しかり…
関ヶ原」の面白さは、そこら辺にあるとも言えますかねぇ。ま、これは映画より小説の方ですけど。


しかし原田眞人、いい映画監督になりましたねぇ。
次はキムタクとニノ主演の「検察側の罪人」。
楽しみです。