淡路島の渋滞情報もあったので、帰りは今治で父の墓参りをしてから、「しまなみ海道」を通って帰宅することにしました。
<淡路島ー神戸が渋滞日本一か GWに50キロ予測 神戸新聞>
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201804/sp/0011197881.shtml?pg=amp
墓参り後、10時に今治を出発。
脱獄囚も捕まったしw、ちょっと「しまなみ」の渋滞も気になったんですが、特に混むところはなかったです。
本州に入っても、少し事故渋滞はあったものの、概ね順調。
昼食は福山SA。
尾道ねぎラーメンをいただきました。
結局、渋滞らしい渋滞はなかったかな〜。
福山を過ぎたトコの事故渋滞と西北/宝塚くらい?
それも流れてたので、特に疲れるようなドライブじゃあなかったです。
(プレイリストさえしっかり準備してればw)
吹田の自宅到着が16時過ぎ。
休憩込みで6時間。
まあそんな感じですね。
確かにロング・ドライブだけど、時間が自由になるのと、荷物を運べるのはプラス。
家族4人ならコスパも良い方でしょう。
民族大移動時の渋滞リスクもあるので、「使いどき」は考える必要がありますが、帰省の選択肢にはなりますね。
次は妻の実家にクルマで帰ってみようかなぁ。