鈴麻呂日記

50代サラリーマンのつぶやき

大昔、読んだかなぁ:読書録「漱石と倫敦ミイラ殺人事件」

・漱石と倫敦ミイラ殺人事件

著者:島田荘司 ナレーター:早瀬マミ

出版:光文社文庫(audible版)

f:id:aso4045:20221216200314j:image


84年に出版された島田荘司のホームズ・パスティーシュもの。

夏目漱石が英国留学した時期とホームズの活躍時期が重なることから、ロンドンで起きた事件で2人が出会っていた…という設定になっています。

 


「よく出来ている」と結構有名な作品で、

「確か、昔読んだはず…」

だったんですが、新鮮な思いで読む(聴く)ことができましたw。

読んでなかったかな?

 


推理物としては、トリックについては

「まあ、そうね」

って感じ。

暗号の方もまあ…。

ただ本書の「面白さ」はそこじゃなくて、「ホームズの活躍」を、正統な語り部<ワトソン>の視点と、後の文豪<夏目漱石>の視点から交互に描き、両者で全く違う<ホームズ>像が提示されているところです。

漱石パートのホームズは、「狂人」スレスレなんですが、果たしてそれが真実の姿なのか、はたまた初期漱石作品(「坊っちゃん」「吾輩は猫である」)風の諧謔趣味によるものなのか。

ここら辺をニヤニヤしながら読むのが本書の楽しみでしょう。

ラストの一種爽快な雰囲気も。

 


このラストなら、

「いや、実はその後ホームズが日本に来て…」

ってのもアリなように思いますが、それは未だ実現していないようです。

ま、それが<正解>でもあるか。

(ワトソン視点からのパスティーシュは書かれてるようですが)

 


正直、本格推理小説として「傑作」とは思いませんが、仕掛けのあるエンタメ小説としてはナカナカの出来…というのが僕の感想です。

それを全然覚えてないってのは…やっぱり読んでなかったかなw。

 


#読書感想文

#漱石と倫敦ミイラ殺人事件

#島田荘司