鈴麻呂日記

50代サラリーマンのつぶやき

「ラノベ」と言えばコレでしょう:読書録「涼宮ハルヒの憂鬱」

・涼宮ハルヒの憂鬱

著者:谷川流

出版:角川スニーカー文庫(Kindle版)

f:id:aso4045:20190130205310j:image


03年に第1作が出版。

スニーカー文庫ですからね。

当然、手に取ることもなく…だったんですが、評判はソコココで聞いてた作品でもあります。

ある種の「ラノベ」の象徴(メディアミックスも含め)として、ですね。


個人的な「ラノベを読もう」運動の最中ってのもありますがw、ちょうどシリーズが「角川文庫」でも発売されるようになって、その第1作の帯が…

f:id:aso4045:20190130205036j:image


まあ、筒井康隆さんはSFジュブナイルの超名作「時をかける少女」を書かれた方でもありますからね。


読み終えて、筒井さんの言わんとすることも分からんでもない。

確かにSF的な設定・展開はあるし、それが読みどころにもなっている。

なってはいるんだけど…


煎じ詰めれば「小説版<うる星やつら>」なんじゃないか、と。

終盤の展開なんか、読みながら「七転八倒」。

心の中で、「厨二や~‼︎!」の連呼でありました。


人気になったのも十分に分かりますが、SF的に何か目新しいものがあるかっちゅうと、そうでもないんじゃないかなぁ。

中高生が読んで、ニヤニヤしながら楽しめる…っちゃあ楽しめるけど。

(でも今日的にはチョット「OUT」なトコもあるんじゃないか、コレ。メイドやらバニーやら)


ある意味「一時代を築いた」作品ではあるけど、さて今後も生き残れるかどうかは、なんとも言えんのじゃないでしょうか?

「角川文庫」になったのも、「かつて厨二病を患った大人の懐古趣味狙い」…悪読みすれば、そんなトコなのかも。

「ブギーポップ」がアップデートされて新しくアニメになるような感じではないような気がします。


「厨二」は永遠に「厨二」なんかもしれんけどねw。

 

さて筒井さんによれば、このシリーズの頂点は4作目の「消失」とか。

さてそこまで読むかどうかは…。