鈴麻呂日記

50代サラリーマンのつぶやき

こんなに読みやすかったっけ?:読書録「それまでの明日」

・それまでの明日

著者:原尞

出版:早川書房

f:id:aso4045:20190120163006j:image


14年ぶりのシリーズ最新作。

…ということで、発売と同時に購入したんですが(去年の3月かな!)、そのまま積読。

「このミス」で1位になったのを知って、

「そう言や…」

と取り出して、ようやく読みました。


読み終えての第一印象。

「こんなに読みやすかったっけ?」

積読になってた遠因の一つは「読むのにチョット<努力>が要る」って印象だったんですが、読み始めたら、サラ~っと最後まで読めちゃいました。

僕の思い違い?

それとも原さんの語り口が上達したのかしらん?


ストーリーの方は、「まあこんな感じ?」ってとこ。

メインの事件の方は割とストレート。トリックも当てがつきました。

サイドの方(と言っても、心情的にはコッチがメインだったりするw)は、チョット無理筋もあったかな?若者の「動機」の方は特に。

ただまあ、ハードボイルドの場合、ストーリーは添えモンとも言っても過言ではないので。(過言だってw)

主人公の信条、一癖あるキャラ達との関係(特にヤクザと警官w)、一貫して主人公が纏う孤独の影…

こう言うのは本作でも堪能できます。

これはまあ、サスガです。


そして今までのシリーズとは一線を画するラスト。


この<非情な>幕切れで本作がしまってもイイけど、チョット続編を期待させるヒキでもある。

続編があるなら、是非読みたいけど、14年も待たされるのは勘弁…かなw。


デビューからシリーズを読み続けて来た読者としては満足の新作。

でも、コレが「1位」ってのはどうかな~。

国内ミステリーをそんなに読んでないんで、

「じゃあ、ドレ?」

って言われると困りますが、チョット違和感がありました。


自分は楽しんだんだから余計なことですがねw。