鈴麻呂日記

50代サラリーマンのつぶやき

心の平安は訪れたのか:映画評「オリエント急行殺人事件」

新大阪から品川への列車(新幹線)の中で視聴。

いや、別に狙った訳じゃないですよw。

f:id:aso4045:20180408192644j:image

「オリエント急行殺人事件」

 

まあ、この作品については「ネタバレ」はOKでしょう。僕のブログを見る人は、まあ知ってるのが「常識」くらいのネタですから。

 

原作が34年、下敷きとなったリンドバーグ誘拐事件が32年ですから、原作が発表された時には「復讐」という動機にもリアリティがあったんだと思うんですよ。

それが現代になると(色々雑多な情報も入りますし)、その緊張感が薄れざるを得ない。

そうなると、この大掛かりなトリックも、大味な印象にならざるを得ないトコもあると思います。

コレは本作でもそうだし、ルメットの映画でもそうですね。

 

「ポアロ」と言えば、ちょっとユーモラスなキャラなのが今までのパターン。

でもケネス・ブラナーの「ポアロ」はかなりカッコイイ。ここまでポアロをシリアスに演じるってのは、それはそれでスゴいと思います。

 

で、そのマジなポアロが下した裁き、と言うか、決断、と言うか…。

 

<ここにいるのは心を癒されるべき人たちだ>

 

そう言って、彼らの「心の平安」をポアロは祈ります。

 

…しかしそれで彼らは「心の平安」を取り戻せたでしょうか?

あれだけの残虐な殺し方を<自らの手で>執り行って。

 

ブラナーのシリアス「ポアロ」はその難しさを暗示するようにも思えます。

そこには新たな煉獄があるのではないか…と。

 

これだけ「ネタが割れてる」話を、ここまで観せるのは大したものです。

最近のテンポ抜群の大作映画に比べると、ゆったり感は否めませんがw、全然退屈しませんでした。

 

ま、次の「ナイル」を公開で観るかどうかは、なんとも言えませんがねw。